

やほやほ!皆さん、コスモスの啓蒙活動をしてる朝野さんのTwitterって見てますか?

毎日は見てないけど、たまにチェックしてるよ〜!特に今は毎週ビットコインが当たる企画をやっているからこまめに見るようになった(笑)

いいね!(笑)そのキャンペーンも嬉しいけど、日々ツイートされる情報の内容理解できてますか?正直、難しい言葉が多いと思いませんか?

(ギクッ(°▽°))そうなんだよね。たぶん、きっと、なんかすごいんだろうな〜でいつも閉じちゃう。

お気持ち分からんでもないです!そこで、今回は『スゴそうなツイート解説記事』を私目線で書くので参考にしていってください★
話題のDEX!ついにコスモスのDEX登場か?!
#Cosmos Hub上で、Gravity DEXが稼働するためのProposal 38に対して、既に投票が行われています。
このまま投票が進めば3月17日に投票が締め切られたのち、実際にCosmos HubにAMM Moduleが実装されます。
ついにCosmos Hub上で不正のない通貨交換が可能になります😊https://t.co/IlfDW3YUk6 pic.twitter.com/CCtG6YdAVV
— Takumi Asano (@morningfield_jp) March 6, 2021
横文字のオンパレード(笑)
最近何かと話題のDEX(デックス)!
私もつい一年前までDEXとはなんぞや?の人でした。
ただ、なんとなくスゴイ!
と思ってる方多いんじゃないでしょうか?
コスモスベースのDEXが実装されることによって、不正のない取引所を利用することができるようになるとのことなんです!
『Gravity DEXが稼働するためのProposal 38に対して、既に投票が行われています。このまま投票が進めば3月17日に投票が締め切られたのち、実際にCosmos HubにAMM Moduleが実装されます。』
とのことですが、星乃的見解で説明させていただきますね!
この意味が理解できたならば、
コスモスとATOMの凄さに気付けます。
ちょっと難しい部分もあるかもしれないけど、そんなに長くないのでゆっくり読んでみてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そして。
もしこれを理解してしまうとどうなるか?
「ちょっとぉ!コスモスとATOM超ヤバイじゃん〜♥♥」

と、なりますのでお付き合いください(๑>◡<๑)♡
DEXとは?

まずDEXというのは『Decentralized EXchange』の略で、ブロックチェーン技術を使用した分散型取引所と言うよ!ちなみに中央集権取引所はCEX『Centralized EXchange』の略称ね!

ディセントライズドエクス…覚えにくいね…。DEXとCEXで覚えます…。
DEX(分散型の取引所)というのは中央管理者のいない取引所のこと!
反対に、管理者がいる取引所というのはCEX(中央集権取引所)と言います。
例えば、みんなご存知『ビットフライヤー(bitFlyer)』『コインチェック(Coincheck)』などは日本の代表的な中央集権取引所。むしろ、これまでは中央集権取引所が一般的な取引所の形態でした。
さて、復習です!\( ˆoˆ )/
ブロックチェーンの特徴、覚えてますか?
ブロックチェーンとは、ビットコインなどの仮想通貨が持っている技術のこと。
分散型管理であり不正改ざんが事実上不可能であることが最大の特徴。
なのに。
私たちが仮装通貨を扱う場合どこ使ってますか?
ほとんどは中央集権管理の取引所なのですね(´-`).。oO

ただ、中央集権管理自体が悪いというわけではなくて、どちらにもメリット・デメリットが存在するよ!
DEXとCEXの比較

DEXとCEXについて簡単にメリットとデメリットを図にまとめたよ!これが全てではないけど、こんなに対照的!

こうやってみると良し悪しな感じではあるけど、セキュリティ面や手数料を考えたらDEXを利用したい人は増えていくだろうね!

私、お客様サポート欲しいからCEXのがいいけど、セキュリティとかのリスクを認識した上で使わないと言えないね…。
いよいよ3月17日!コスモスDEX実装のため投票中

現在ミントスキャンで絶賛投票が行われているよ!3月17日に決まるそうです!さっき朝野さんが言ってた『Proposal 38』とはこのことです

星乃さん、わたし英語読めない…

わたしも読めない…(笑)そんな時の強い味方、Google先生に聞いてみました!
《Google先生による日本語訳》
概要:Tendermint(https://tendermint.com)とB-Harvest(https://bharvest.io)が協力して、流動性モジュール(https://github.com/tendermint/liquidity)を作成および開発しました。このシグナル提案は、この流動性モジュールのCosmosHubソースコードへの追加に関するATOMコミュニティへのコメントのリクエストです。この提案に賛成票を投じることにより、コスモスハブに展開されたこの特定の流動性モジュールに基づくDEXを承認することを通知します。
提案の詳細は、以下のIPFSリンクにあります。
現在の開発:https://github.com/tendermint/liquidity/tree/develop
IPFS:https://ipfs.io/ipfs/QmZpgkYLoCBnXM1S7TEdQunMmur9bAw5VTNgFQCyrqgKDd

はい。翻訳してもなんか難しいことが書いてあるね(笑)

ミントスキャンにこんな機能があったんだねぇ知らなかった。

コスモスのバリデーターさん達によって、コスモスのアップグレードについてはこうして企画の提案・投票が行われていたんです!ミントスキャンの見方についてはまた別の記事にするね!
きっと今後主流になってくるかも?!
コスモスベースのDEX!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そのコスモスDEX実現のための提案書が掲げてあるのがコチラのミントスキャン(mintscan)
ミントスキャンをみる→ https://www.mintscan.io/cosmos
おなじみコスモスのバリデーターランキングとかも見れる場所ですよん\( ˆoˆ )/

わたし、バリデータランキングしかみてなかった!

その他にもいろんなことがここで確認できるようになっているのです。詳細についてはまた別の記事で書くね。
ProposerがB-Harvest(ビーハーベスト)というところ。ここが提案をしているようです!
これがコスモスDEXのデモのようです。
上の画像をみる感じ、まだコスモスベースの通貨しか取り扱いペアがないので、正直使えないですよねぇ。
実際に私たちが使うのって、ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨(´-`).。oO

え〜じゃあまだ使い道なさそうだね。

ちょっと、くろにゃん!忘れたの?コスモスは、異なるブロックチェーン 同士をつなげることができるってこと!
今はコスモスベースのブロックチェーンしか使えない仕様になっている。
でも、それって、
今は!!!です。
異なるブロックチェーン同士の取引を可能にしてくれるコスモス。
これまでなかった相互互換性を備えているコスモス!

と、いうことは?
イーサリアムがコスモスと繋がれば、イーサリアムベースの通貨もここに入ってくる!
またビットコインとも繋がればそれってDEXとして最強なのでは?( ;∀;)♥

もぅダメ。テンションが上がりすぎる♥

しかも、これがもう間も無く、3月17日に投票が締め切られて順次稼働していくみたいなイメージだよね?!もうすぐそこじゃん!
さいごに

朝野さんのツイート見るたびに、ますますコスモスへの期待が高まるばかりだね!

最近、価格変動ばかり気にしてコスモスの技術の凄さ忘れてたなぁ

しっかりと中身があって需要のあるコスモスだからこそ今後の可能性が期待されているんだよ!
今や大企業や国家も注目しているコスモスのブロックチェーン技術\( ˆoˆ )/
あのトヨタ自動車だってコスモスを使ってブロックチェーンの技術を取り入れています。
こうやってどんどんアップデートされていって、コスモスの通貨であるATOM。
ここまでちょっと難しい内容もあったかもしれませんが、全部読めたあなたはコスモスのATOMが今からでも40倍になるかも!という根拠を理解してしまったのでは?!
理解できたならば、
CCN参加は今のうちだってこと!∑(゚Д゚)
その価格が上がるのも時間の問題です…!!!
これから、40倍。
いえ、400倍になるポテンシャルを秘めています。
「迷ってて、CCNまだ参加してないよ〜」という方は、今のうち!
もうCCN参加してるって方は増資しちゃいますね♡
はぁ〜♡
実用化されて現在のイーサリアムやビットコインのようになったらどうなると思います?
あとはもう増えゆく資産とATOMを眺めながら過ごすワクワクドキドキの日々が始まっちゃいますね!

これはたぶん、笑いが止まりませんよね(笑)

ATOMがもし400倍になったらわたしは猫エステに毎週通ってやる!
わたしがコスモスを応援しているのは、CCNというプロジェクトがきっかけ。
コスモスの素晴らしさを日々啓蒙活動してくれているんですが、それだけではないのです。
金融やお金の仕組みについて、資本主義社会で生きていくなら知っておいた方がいいことを教えてくれます(´-`).。oO
むしろ社会人なら知らねばならんと思っています(´-`).。oO
CCNってそもそも何?という方はこちらをどうぞ!
サポート希望の方は「CCN参加希望」と下記公式LINEへご連絡ください!